西野ン会議のやり方を解説!iphoneの参加方法も!顔バレはしない?

スポンサーリンク

過去に世にも奇妙な物語で話題になった『西野ン会議』

絶対に参加してはいけないと言われて噂になっています。

西野ン会議のやり方スマホでも出来るのかが気になりますよね!

参加者がランダムに振り分けられると噂ですが、参加者の顔バレはしないのでしょうか。

今回は西野ン会議のやり方やiphone版の紹介、顔バレはしないのかを詳しくご紹介します!

目次
スポンサーリンク

西野ン会議のやり方を解説!

世にも奇妙な物語でも出てきた『西野ン会議』

「かなり怖い」「リアルすぎて怖い」とネットでも話題になっています。

実際に私も参加しましたが、zoom会議を行ってる身としては「本当に自分にも起こるのでは?」と思うほど怖かったです…。

西野ン会議はパソコンで参加することができます!

ZOOMアプリなどはダウンロードをしなくても楽しむことができます!

ちなみにiphoneでは参加できないのですが、最近ではiphone版限定の面白い仕様が作られていましたので後ほどご紹介します。

それではさっそく西野ン会議のやり方をご紹介します! 

①URLにアクセス

まずは西野ン会議のURLにアクセスします。 

『世にも奇妙なオンライン会議 ~西野ン会議(ニシノンかいぎ)~』
URL: https://livemeat.jp/yonimo
※7月7日(火)11:44よりオープン

世にも奇妙な物語

クリックするとこの画面にジャンプします!

西野ン会議 やり方

②名前を入力

次は名前を入力していきます。

ちなみに名前は適当なもので大丈夫です!

私はとっとこ西太郎にしました。 

③参加方法を選択

選択と言っても1択しかありません・・・

西野ン会議 やり方

ちなみに「ビデオと音声をONにして参加」を選択しても、画面に自分の顔が映ることはないのでご安心ください!

私もONにして参加してみましたが、黒い背景に名前の始めの文字(とっとこ西太郎⇒『と』)が映るだけでした。

④開始まで待機する

あとはこの画面を開いたまま待機しておくだけです!

西野ン会議 やり方

別の画面で作業をしてもよいですが、西野ン会議のページは開いておくようにしましょう。

カウントダウンが5秒前になると、「ピッピッ」と音が鳴るのでとても親切です。

カウントダウンが終了後、このページに飛びます。

西野ン会議 やり方

そして参加者が8名揃うと、会議の画面に移ります。

西野ン会議 やり方

いよいよ西野ン会議のスタートです! 

待っていても参加ができない時は?

たまに不具合でうまく参加できないこともあるようです。

参加できない場合には次の3つを試してみましょう。 

  1. PCとWi-Fiの接続がされているかチェック
  2. もう一度URLをクリックして画面を開く
  3. 一度ブラウザを閉じて再起動する

私もたまに不具合が起きたのですが、この方法を順番に試してみると解決しました!

ちなみに友達同士で同時に参加しても、1人1人別の西野ン会議ルームに参加することになります。 

西野ン会議は1人用なのですね!

続いては西野ン会議のiphone版を解説していきます。

西野ン会議のiphone版を紹介

最初はパソコン版しかなかった西野ン会議ですが、最近はiphone限定バージョンも作成されました!

iphone版はパソコンのように西野ン会議に参加することはできません。

しかしパソコン版に負けず劣らずのホラー要素が満載でした!

西野ン会議 スマホ

アクセス方法は簡単です。

パソコン版と同じURLにiphoneからアクセスするだけです。

アクセスするとこんな画面が出てきます。

スマホ版 西野ン会議

これもまた一択しか選択できませんね・・・

iphone版の方はクリックするとすぐに始まります!

ぜひアクセスしてみてくださいね!

西野ン会議参加者の顔バレはしない?

西野ン会議は始まると同時に参加者が8名ランダムで選出されます。

あまりにリアルなので、「本当に一般の参加者が参加してるのでは?」と思う方もいらっしゃると思います。

しかし西野ン会議は一般の参加者が参加しているわけではありません!

また、参加しても自分の顔はカメラに映らないので顔バレもありません。 

私は5回以上参加しましたが、自分の顔が映ることはありませんでした!

真っ黒な画面か、入力した名前の最初の文字が映るだけです。

実は、自分以外の7名は劇団ノーミーツの団員なんです。

リアル参加しているわけではなくて、事前に撮影した動画が使われているのですね。

劇団ノーミーツ

本コンテンツは、”NO密で濃密なひとときを”をテーマに活動するフルリモート劇団「劇団ノーミーツ」と面白法人カヤックが初めて協働した、ユーザー参加型ホラーコンテンツです。
リモートワークが広がるなか、新時代の恐怖体験をお届けします。

PR TIMES

ただ、劇団ノーミーツの方のインタビューでは、こんな不穏なコメントもあります。 

【劇団ノーミーツ 作家/演出家 岩崎 裕介氏のコメント】
「本当にこれローンチしちゃって大丈夫なんですかね。
編集中、何度もPCが見たことないグチャグチャなバグり方してましたけど。

スタッフの方も、なんか部屋でずっとラップ音が鳴っていたし…まぁ

我々制作陣は追々ちゃんとお祓いいくので、よいのですがね。体験される方は自己責任でお願いします!」‬

PR TIMES

リアルで怪奇現象が起きていたなんて、怖すぎますね・・・!

話題の西野ン会議、ぜひ参加して見てくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\「おもしろい」と思ったらシェア/
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次